5月 アヤメ(渓蓀) 山野に生える多年草で紫色の花を咲かせます。アヤメは文目(あやめ)の意味で3枚の垂れ下がった花びらの基の部分に綾になった目があることから名づけられたと言われます。このアヤメはもともと丈が短いことから、通称三寸アヤメと呼ばれています。 渓蓀(あやめ) 夏 花あやめ 白あやめ 鳥辺山ほどにぬれゐるあやめかな 柿本多映 死後のことそれとなく言ふ花あやめ 岡本差知子 唇として使ふ真昼のあやめかな 攝津幸彦 6月 ハンゲショウ(半夏生)前の記事 5月 ノイバラ次の記事